Info

2018-05-18 18:39:00

こんにちは!本日は新メニューのファイバープレックスについて説明させていただきます!

ファイバープレックスは現在欧米諸国を中心に爆発的な人気を誇る毛髪強化剤です!日本ではまだあまり聞きなれない部類のトリートメントですね。

今まで前処理剤としてスタンダードに使われてきたPPTですがファイバープレックスはジカルボン酸という成分が主成分になっています!このジカルボン酸はPPTより遙かに分子量が小さく髪の中心部であるマトリックスに潜り込みその中のフィブリルを接着(ボンディング)し弾力のある髪に仕上げてくれます!ダメージが進むとフィブリルの崩壊が起こりくすんだカラーになってしまったり、パーマのだれやブリーチ後のくたりの原因となります!

ファイバープレックスを使う事でコシ、色ノリ、立ち上がり、手触り等様々な効果を得ることができるのです☆

ドイツでの研究によると通常のブリーチカラーにくらべファイバープレックスを使ったブリーチはダメージを94%削減した研究結果もでています。

ブリーチ等の激しいダメージ時はもちろん通常施術でもフィブリルの崩壊は起こります。通常のカラーやパーマ、ストレート等にも使う事で今までとは違う仕上がりを実感して頂けると思います!

白髪染め、、、カラー剤に直接入れるためコシがでて根本が立ち上がります
カラーリング、、、更なる色ノリの良さを体感できます
パーマ、、、ボリュームを出しながらコシのあるカールが作れます
縮毛矯正、、、従来の負担を軽減、ナチュラルな質感での矯正が可能

施術内容としては1種類目のボンドブースタ-を薬剤に混ぜるor毛髪に直接塗布後に施術。その後流した後にボンドシーラーにより毛髪を更にシーリングしボンディングの効果を高めます!

今後もメニューを増やしていきますので気軽にご相談下さい!!

2018年のトレンドをいち早くお試しください♪  

 

2018-05-05 11:55:00

こんにちは
まだまだ研修中、上條です

今回はアホ毛、パサつきのお悩みを改善する方法をお伝えしていきます

 

I025545366_349-262.jpg

アホ毛、パサつきでのお悩みは多く耳にします。

これは原因が2パターンあります。

【1つは美容師側のカット問題】
カットと一概に言っても「すき方」です。

表面付近をたくさんすいているとこのような毛が出てきやすいですね。

【もう1つは乾燥対策】

髪の毛は常時乾燥状態といっても過言では無いほど乾燥しています。

原因としては日頃の生活に対するホームケアが追いついていないのです。
例えばドライヤーによるオーバードライや寝ている時の枕などの摩擦。
あげだしたらきりがありませんが、ご自分に合ったヘアケア剤を使うことが大切です。

シャンプーやドライヤー、オイルなど一度見直してみてください
担当スタイリストがあなたの髪質に合った適正なシャンプー、トリートメントが聴けますよ!

2018-05-03 11:58:00

こんにちは上條です

前回のまとめ

【ヘアカラーやパーマで髪の毛が細くなる、痩せる】
【サロンでできる対処法】

やはりヘアカラーやパーマで髪の毛がやせてきてしまうのは避けられませんが、軽減すること。逆にカラーをすることで手触りや髪の毛内部を補修することができるみたいですね

一安心です。

では続きを書いていきます

【サロンで、お家でできる対処法】

・シャンプーの時にできること

加齢による皮脂の分泌を気にして、何回も洗ったり、爪を立ててこすったりすることによって髪の毛がパサパサになり、必要最小限の良いコーティングも取れた状態になってしまいます。
泡で地肌を洗うイメージで、指の腹を優しく使って洗うことを心がけましょう!

ドライヤーの熱も高くしすぎず、頭皮にも近づけすぎないように優しくいたわりながら乾かしましょう!

◎シャンプーの基本的な洗い方、ドライヤーを近づけすぎないなど、当たり前のことでもしかしたら出来ていない事も、今回を気に改めてみては!

【食事でできること】

・食事でできること

栄養が偏ってしまわないために、バランスのとれた食事を心がけましょう。
女性の場合は、女性ホルモンの働きを助けるイソフラボンを多く含む大豆などを上手に摂りましょう!

◎女性の場合と書きましたが、男性でも大事です!
僕も豆乳のみまくります!

【おすすめカラー】

【40.50代】髪の毛がやせてきてしまう原因ラスト_20180503_1
ヌーディ、艶系が見た目的にも大事になってきます!
そこでおススメなのがパール系!

紫、パール、オーキッド系

がおススメです!!!

この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか?
2018-05-03 11:57:00

ヘアケアマイスター
毛髪技能士の上條です
続きを書きます

気になる方は前のブログもお読みください

前回まとめ
【年齢と共に髪の毛がやせてきてしまう原因は多数ある】
【男性ホルモンの影響かも】
【心掛けたいのは栄養バランスがほんとに大事】
【豆乳を上條も飲みまくります】

それでは数ある原因から書いていきます

・ヘアカラーやパーマで髪が細くなる。痩せる。

専門家の皮膚科医の先生がおっしゃっているよう、年齢と共にホルモンバランスが変化していくことによって、髪の毛がやせてしまうことも確かにありますが、年齢と共にヘアカラーをする頻度もあがっています。

ヘアカラーの頻度と、蓄積によって髪が細くなるのは、茶色くするパワーのあるアルカリ剤を毛先まで塗布していることが、原因のひとつでもあります。

髪の毛のなかの成分に反応して化学反応が起き、染色する仕組みがカラー剤にあるからなのです!

◎カミノアではアルカリ除去がクイックトリート1.000円で出来ます。今すぐ気になる方はスタッフにおっしゃってください。マジで大事ですね。アルカリ除去トリートメント。

I025474480_349-262.jpg

【サロンメニューで出来ること】

・ヘアカラーでできること

健康的な程よいハリコシを取り戻すには栄養補給も大切ですが、髪の毛を必要以上に傷めないことが大切です。

ヘアカラーをするときに、毛髪の状態を見極め、「適材適所」に薬剤を作り分け、塗り分けることが重要です。
生え際の部分は、白髪を染めるためにアルカリのパワーが必要ですが、
既に、カラーリングをされている髪の毛は強いアルカリのパワーは必要ありません。

低アルカリ、微アルカリ、弱酸性カラーを毛先の部分に塗布して艶出しながら、理想の茶色や、色みのニュアンスを戻していきます。
低アルカリ、微アルカリ、弱酸性カラー剤はキューティクルの表面を整えてくれる効果も期待できるため、手触りも良くなります。

カラー剤の中にもトリートメント効果が上がる成分が入っているので完全発色させることによって、健康的なハリコシと、しなやかな艶が戻ります!

◎適材適所にカラーをすれば、ヘアカラーによるダメージも抑えつつ、艶出し、理想のカラーにすることが可能なんですね。良かった。


あ、また文字数が足りないので続きはまた別で。

2018-05-02 11:56:00

こんにちは上條です
今月末にヘアケアマイスターの試験があり、日々座学にも努めています

今回はタイトル通り、年齢と共に髪の毛がやせてきてしまう原因についてお話しします

【原因は多数存在する】

・男性ホルモンの影響かもしれません!!


男女問わず、女性ホルモン・男性ホルモンを両方持っています。
女性の場合、男性ホルモンは卵巣や副腎内で作られているそうです。
血中の量は男性の約10分の1と少ないそうですが、筋肉や体毛形成などに関わっているみたいです。

男性ホルモンが増えると

頭頂部・前頭葉など特定箇所の毛根の細胞から、髪の発育を抑えるシグナルが出る

特定箇所の髪の成長が止まり、細くなったり、抜けたりする。

薄毛や、抜け毛の現れ方には一定のパターンが存在しているようです。

◎…書いていてアレなんですが、僕自身も相当危機感を覚えますね

I025474062_349-262.jpg

【対策として】

・髪のために心がけたいのは栄養バランス!

このような髪の悩みは、加齢や遺伝に関わるものですが、それだけに毎日のヘアケアが大切。
まず心がけてほしいのは

【栄養素をまんべんなく摂る】

ということです。
その理由は、髪を作る毛母細胞が分裂・増殖するスピードは非常に速く、そのスピードを維持するために、毛母細胞はすべての栄養素を必要としているからです。
栄養が偏ってしまったり、不足したりすると、健康な髪には育ちません。
髪にとってバランスのとれた食事は、想像以上に重要です。

また女性の場合、女性ホルモンの働きを助ける「イソフラボン」を多く含む【大豆】などを上手に摂ることも、男性ホルモンの働きを抑えることにつながるかもしれません。

毎日取り組みやすいケア方法としては、
【1】洗髪の時に爪を立てて洗わない
【2】乾かす時に髪にドライヤーの熱風を近づけ過ぎない
といった心配りが大切です。

髪に関しては様々な情報がありますが、まずは加齢による髪の変化とメカニズムを正しく理解し、日頃からやさしくいたわりながら、健康な状態を保つように心掛けたいものです。

◎この記事はサントリーの情報記事を抜粋。僕も豆乳飲みまくります。

文字数が足りないので続きは別ブログにて。

1